6段階でステップアップできる吹きガラス教室
HOME > 吹きガラス教室 > ステップアップ

吹きガラスの技術をステップアップ

6段階でステップアップできる吹きガラス教室

当ガラス工房では、全部で6つのコースがそろい、初級から上級へとステップしながら、ガラスの魅力を楽しめます。

吹きガラス教室は全部で6コース

徐々にステップアップしながら、さまざまな技法を学べる6つのコースで、オリジナリティーあふれるガラス作品を作れます !!

第1段階:初級教室

初級教室「吹きガラスに興味はあるけど、やったことがないので不安・・・」などという、初心者の方に最適な教室です。スタッフが、基礎から丁寧にレクチャーしますので、あせらず楽しみながら吹きガラスの魅力を感じることができます!

第2段階:初級教室のステップアップクラス

初級教室のステップアップクラス 初級教室で学んだタンブラーの基礎的な作り方から、実制作を進めていきます。柄入れや泡入れを学んで、より自由な作品、幅のある作品制作を目指します。

学べる技術のほんの一例

泡入れ法やアイスクラックなど。

泡入れ ガラスの中に気泡を閉じ込めて美しい模様を入れたり、氷のようなヒビを入れて模様をつける(アイスクラック)など、無色透明なガラスの質感を生かした装飾技法を学びます。
泡の入れ方ひとつとってもいろいろあって、楽しいこと間違いなし! オリジナティーあふれる作品を作っちゃおう!

第3段階:中級教室

中級教室初級で学んだタンブラーからさらに進んで、取っ手が付いたピッチャーなど、より複雑な形の作品作りに挑戦します。ガラスへ色をつける技法なども学びます。

学べる技術のほんの一例

フリットでガラスに色づけなど。

フリットガラスを粒状にしたもの(フリット)を 、ガラスに溶着して色を入れる技法を学んで、マーブル模様や縞模様などにチャレンジ! イメージ通りの模様になるかなぁ !!

第4段階:中級教室のステップアップクラス

中級教室のステップアップクラス色のつけ方にもいろいろな技法があるのが、吹きガラスの魅力のひとつです。ステップアップクラスでは、より思い通りの作品が作れるような、さまざまな色づけ法、模様の入れ方を学んでいきます。

学べる技術のほんの一例

カラーロッド・ケインの使い方など。

カラーロッド棒状のかたまりになった色ガラスをカラーロッドといいます。ガラス全体に色を入れる場合や、ガラスに巻き付けるように色をつけるなどの装飾ができます。

ケイン色ガラスを細く引き伸ばしたものをケインといいます。ケインはいわば色鉛筆の芯のようなもので、ガラスの表面にたてのラインを入れたり、ドローイングしたい場合などに使います。ここまでくればかなりの腕前! プレゼントなどを制作してみるのもいいかも !!

第5段階:上級教室

上級教室吹きガラスのなかでも、なかなか難しいのが、ワイングラスやシャンパングラスなどの、脚(ステム)が付いたグラス“ステムウエア”です。カップと脚、台座部分の3つにパーツに分かれているため、制作が複雑になってきます。

学べる技術のほんの一例

ステムウエア(ワイングラスなど)の作り方

ステムウエアこれまで学んできたことをフルに生かして、いよいよ最後の強敵、ワイングラスに挑みます。カップ・脚・台座のバランスを見ながら、美しく洗練されたグラスを作りましょう!

最終段階:上級教室のステップアップクラス

上級教室のステップアップクラス吹きガラスだけではなく、ソリッドワーク、ホットキャスト、ピンブローなどの応用技術を学びます。ガラス工芸の世界がより広がりますよ!

学べる技術のほんの一例

ソリッドワーク技法、ロンデルの作り方

ソリッドワークは、ホットワーク(高温の炉の中で溶かしたガラスを使う)技法のひとつで、ポンテ竿に巻いたガラスを塊のまま加工していきます。馬の置き物などを作ります。

ロンデル薄く平らで、円盤状にしたガラスをロンデルといいます。お皿などの平らな器を作るときにこの方法を使います。また色のついたロンデルを適当に割て装飾などに使います。


吹きガラス教室入会などのお問い合わせはこちらから。

PAGE TOP ↑